日本三景のひとつ「天橋立」。奇跡の絶景として古代より人々の心を魅了し続けてきた“謎多き天橋立”の魅力を連載記事で紐解きます。第7回は、天橋立を五感で体感できる…
天然の良港をもち、美味しい食材と豊かな自然に囲まれた宮津。日本三景「天橋立」は有名な観光地! そんな宮津で暮らす人たちが子どもの頃から当たり前だと思っていた習慣…
舟屋(舟のガレージ)といえば伊根町が有名ですが、宮津市にも舟屋があるのはご存じでしょうか。穏やかな阿蘇海の向うに緑鮮やかな天橋立を眺める溝尻集落の浜辺には約40軒…
ずばり、へしこという食べ物をご存知でしょうか? 野菜? お肉? お菓子? いいえ、へしこは魚です。サバなどの青魚を糠漬けにしたへしこは、日本酒やご飯のお供にぴっ…
明治8年(1875)から約10年間、宮津には「天橋義塾(てんきょうぎじゅく)」という有志によって作られた私塾が存在しました。明治8年といえば、明治維新の中心となった薩長…