あなたは“お嫁さん菓子”を知っていますか? お嫁さんの手作りお菓子? お嫁さんにあげるお菓子? いいえ、実はこれ、結婚の際に花嫁が家族・ご近所・勤め先など周りの…
店先に千本格子をしつらえた茶屋や置屋が建ち並んだ通り。日が暮れると店々の軒灯に明かりが灯り、たくさんの人々が行き交う。どこからともなく三味線や太鼓の音色が聞こ…
丹後屈指の賑わいを見せた城下町であり、江戸時代から明治時代には商いをしながら全国を往来する北前船の寄港地でもあった宮津。今も大手川左岸の旧城下町エリアを中心に…
宮津市に、まるで桃源郷のような美しい里山があるのをご存知でしょうか。山深い世屋(せや)地区では、自然と人が調和した暮らしが今も営まれています。誰もがどこか懐か…
日本三景のひとつ「天橋立」。奇跡の絶景として古代より人々の心を魅了し続けてきた“謎多き天橋立”の魅力を連載記事で紐解きます。第4回は、天橋立の“眺めるだけじゃ…