宮津を代表する旅館「清輝樓」の名前は、知っている人も多いのではないでしょうか。創業はなんと元禄年間(1600年代末)。古くから数多くの文人墨客に愛されてきたお宿で、…
爽やかな潮風が吹く山裾の街・由良地区。ここで秋冬になると収穫されるのが「由良みかん」です。濃い甘酸っぱさが特徴の名産品・由良みかんの魅力やルーツに迫ってみましょ…
今も昔も漁業が盛んな宮津市・栗田地区の各所で毎年秋に行われる栗田祭(くんだまつり)。中でも住吉神社の祭礼では、荒々しい喧嘩神輿が行われることで知られています。海…
黒ちくわやカレー焼きそば、徳利いかなど、宮津のご当地グルメは数知れず。中でも今回は、地元の人たちに“いつもの味”として愛されてきた、知る人ぞ知るソウルフードを3…