宮津市広報

京都府の海沿いにある宮津市の公式アカウントです!日本三景の一つ天橋立があり、綺麗な海と…

宮津市広報

京都府の海沿いにある宮津市の公式アカウントです!日本三景の一つ天橋立があり、綺麗な海と山が自慢です。

マガジン

  • 宮津のお宝~グルメ編~

  • ふるさとチョイス

    宮津市のふるさと納税返礼品ストーリーをふるさとチョイスでもお届けします。

ウィジェット

リンク

記事一覧

“小さなちいさな美術館” 文人墨客が愛したお宿「清輝樓」

宮津を代表する旅館「清輝樓」の名前は、知っている人も多いのではないでしょうか。創業はなんと元禄年間(1600年代末)。古くから数多くの文人墨客に愛されてきたお宿で、…

46

たわわに実るオレンジ色のお宝!甘さと酸味がギュッと詰まった由良みかん

爽やかな潮風が吹く山裾の街・由良地区。ここで秋冬になると収穫されるのが「由良みかん」です。濃い甘酸っぱさが特徴の名産品・由良みかんの魅力やルーツに迫ってみましょ…

14

喧嘩神輿で男たちが躍動!エネルギー溢れる奇祭「栗田祭」

今も昔も漁業が盛んな宮津市・栗田地区の各所で毎年秋に行われる栗田祭(くんだまつり)。中でも住吉神社の祭礼では、荒々しい喧嘩神輿が行われることで知られています。海…

13

宮津市民に愛され続けるソウルフード〜カレー焼き・うえだコロッケ・黒岡アイス〜

黒ちくわやカレー焼きそば、徳利いかなど、宮津のご当地グルメは数知れず。中でも今回は、地元の人たちに“いつもの味”として愛されてきた、知る人ぞ知るソウルフードを3…

26
“小さなちいさな美術館” 文人墨客が愛したお宿「清輝樓」

“小さなちいさな美術館” 文人墨客が愛したお宿「清輝樓」

宮津を代表する旅館「清輝樓」の名前は、知っている人も多いのではないでしょうか。創業はなんと元禄年間(1600年代末)。古くから数多くの文人墨客に愛されてきたお宿で、館内には彼らが遺していった多くの襖絵や名書、詩歌が展示されています。
普段は宿泊客や食事客しか入れない特別な空間を、13代目当主の徳田誠一郎さんに特別にご案内していただきました。

300年以上の歴史を誇る老舗旅館
江戸時代には城下町と

もっとみる
たわわに実るオレンジ色のお宝!甘さと酸味がギュッと詰まった由良みかん

たわわに実るオレンジ色のお宝!甘さと酸味がギュッと詰まった由良みかん

爽やかな潮風が吹く山裾の街・由良地区。ここで秋冬になると収穫されるのが「由良みかん」です。濃い甘酸っぱさが特徴の名産品・由良みかんの魅力やルーツに迫ってみましょう!

濃い味が自慢!宮津市が誇る由良みかんとは

橋梁を鉄道がのんびりと走る絶景が人気の由良川の河口近く。若狭湾に注ぐ由良川の西側に、宮津市由良地区があります。ここで育てられたみかんは「由良みかん」と呼ばれ、名産品として愛されています。

もっとみる
喧嘩神輿で男たちが躍動!エネルギー溢れる奇祭「栗田祭」

喧嘩神輿で男たちが躍動!エネルギー溢れる奇祭「栗田祭」

今も昔も漁業が盛んな宮津市・栗田地区の各所で毎年秋に行われる栗田祭(くんだまつり)。中でも住吉神社の祭礼では、荒々しい喧嘩神輿が行われることで知られています。海辺の町で脈々と続く奇祭とは、どんな祭りなのでしょうか。

栗田半島の各地で一斉に行われる秋の祭礼

祭りの日、男たちの「わっしょい!わっしょい!」という掛け声と怒号が海辺の街に響きます。膝丈ほどの短い裾の着物を纏った威勢のいい担ぎ手たちが大

もっとみる
宮津市民に愛され続けるソウルフード〜カレー焼き・うえだコロッケ・黒岡アイス〜

宮津市民に愛され続けるソウルフード〜カレー焼き・うえだコロッケ・黒岡アイス〜

黒ちくわやカレー焼きそば、徳利いかなど、宮津のご当地グルメは数知れず。中でも今回は、地元の人たちに“いつもの味”として愛されてきた、知る人ぞ知るソウルフードを3つご紹介します。これを知っていれば、あなたも宮津ツウ!

思い出の味を復活!大人気の粉もん「カレー焼き」

ふかふかとした生地の中に、刻んだキャベツやニンジン、豚バラ肉などにカレールーを絡めた餡が入っているカレー焼き。片手でパクパク食べられ

もっとみる