見出し画像

ウマさの秘密は水!ハクレイ酒造の酒造りのこだわりと珠玉の銘柄

寒さが厳しい冬……そんな時期こそ、身も心も暖まる日本酒が恋しくなりませんか?
「酒呑童子」を始め多数の人気銘柄を生み出す、宮津市由良にあるハクレイ酒造。老舗酒蔵の日本酒造りへのこだわりと、時代を反映する銘柄をご紹介します。

天保三年創業、12代に渡る老舗酒蔵

画像2

宮津市由良の住宅街に店を構えるハクレイ酒造。風格ある酒蔵と木造の看板が、その歴史を感じさせます。酒蔵の眼前にそびえる“丹後富士”こと由良ヶ岳。そのいただきに真っ白な雪が積もった様から、「白嶺はくれい」と9代目当主が命名しました。カタカナ表記は、“当時一番モダンだったから”だそうです。

美味しい酒の秘密は水にあり!

画像3

ハクレイ酒造の酒蔵「天の蔵」の敷地内には、水がちょろちょろと滝のように流れています。実はこの水、酒造りにも使われており、由良ヶ岳の中腹(蔵元所有林)の湧水「不動山水」を、600メートルものパイプを通して引いてきているというから驚きです。
この水は超軟水であり、甘口・辛口問わずどのようなお酒であっても醸造するのに適した水で、ハクレイ酒造の命とも言える水です。美味しいだけでなく、他と比べて酔い覚めが良いと言われるハクレイ酒造のお酒のヒミツは、この不動山水にあるのかもしれません。

人気銘柄ばかりの珠玉のラインナップ

画像9

ハクレイ酒造で最も出荷数が多いのが「大辛口 酒呑童子しゅてんどうじ」(180ml 250円〜)です。由良ヶ岳を含む大江山連峰の鬼伝説に因んで名付けられ、天然の乳酸菌の力を利用した山廃仕込み製法で造られた本醸造酒で、酒好きには堪らない大辛口の逸品。1970年代に発売された旧ラベルから心機一転、酒呑童子の住む「山」をテーマにしたソフトで親しみやすいデザインに一新しました。

画像5

また、京都丹後の契約栽培田で獲れた山田錦を100%使用した贅沢な特別純米酒「香田こうでん」(720ml 1300円)は日本酒ツウも唸る人気銘柄で、宮津ならではのものの本質をとらえたロングライフデザイン産品を認定する“宮津遺産”に認定されています。

画像6

さらに、近年日本人の日本酒離れが続いていることから、ハクレイ酒造では、日本酒が苦手な方や、あまり飲んだことのない方々にも手に取っていただきやすいお酒として、令和2年夏に「純米大吟醸酒 HAKUREI‐01(ハクレイゼロワン 720ml 2000円)」を発売しました。少し酸味のあるすっきりとした辛口で、ピザや餃子などにもマッチするそう。テーブルワインのような感覚で楽しめるそうです。

リキュール&酒蔵スイーツも販売

画像7

ハクレイ酒造の人気商品は日本酒だけではありません。
「温故創新」をテーマに、長く親しまれるお酒とともに、他には無いような新しいお酒にも挑戦し、日本酒の新しい楽しみ方や今までにないジャンルを作ろうとチャレンジし続けています。リキュールや日本酒アイスなども販売していて、どれもが人気を博しています。

画像8

日本酒ではないのに、まるで日本酒を飲んでいるかのような感覚が味わえる「HAKUREI SPARKLING WATER(ノンアルコール 230円)」、「HAKUREI SPARKLING SAKE(リキュール 4% 285円)」の2種類も注目です。お酒を醸造する際に、もろみの発酵で発生する天然の香り(吟醸香)を天然水に吹き込んだ商品なのだそうです。

画像9

その他、日本酒や酒粕を使った大吟醸酒ケーキや、チーズケーキ、マドレーヌ、甘酒プリンなどオリジナルの酒蔵スイーツも販売しています。また、ハクレイ酒造では酒蔵見学も常時開催。天橋立観光、宮津観光の際はぜひハクレイ酒造に立ち寄ってみてください。

<データ>
ハクレイ酒造 天の蔵
所在地:宮津市字由良949
電話:0772-26-0001
定休日:水曜日と12/31〜1/4
営業時間:9:00〜17:00
※酒蔵見学無料・要予約(新型コロナ感染拡大のため当面の間、見学は休止)

※上記商品価格は全て税別にて記載(2021.1.12現在)

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」

こちらの記事もチェック!
京都府広報課の地域情報発信WEBサイト・KYOTOSIDE
寒い時期にはほっこり日本酒!京都酒蔵見学記〜宮津市・ハクレイ酒造〜