見出し画像

【水生動植物公園 花蓮の里】宮津・日ヶ谷の里山に咲く大輪の蓮

7月中頃〜8月下旬にかけて、夏の朝に美しい花を咲かせる蓮。水面からスッと伸びた茎に、丸く大きな花を咲かせる蓮の姿は、夏の朝のお楽しみ。そんな美しい蓮を見せてくれる日ヶ谷(ひがたに)の「水生動植物公園 花蓮(はなはす)の里」は、地区住民の手によって端正込めて育てられています。

「水生動植物公園 花蓮の里」ってどんなところ?

画像1

宮津市北部の山間に位置する日ヶ谷地区。豊かな自然に囲まれた静かな土地に「水生動植物公園 花蓮の里」はあります。地区住民からなる「花蓮の里同好会」よって維持管理されているこの公園ができたきっかけは、代表である土井さんが他界したお父様を想い、約20年ほどの間、手付かずで荒れていたご実家の前の休耕地を整備して蓮を植えたことが始まりでした。

画像2

初めは、土井さんが一人でコツコツと植えていた蓮ですが、綺麗に咲き出した花を見た地区の人々が参加協力し、現在は「花蓮の里」として、蓮(はす)や睡蓮(すいれん)を楽しめる憩いの場所として親しまれています。

住民が手掛けた多種多様な蓮と睡蓮

画像3

花蓮の里の広さは2千平方メートル、テニスコート8面分ほどの大きさです。
約35種類2000株の蓮と15種類300株の睡蓮が植えられている湿地の中には、遊歩道が整備されているので、花を間近で観賞することができます。

ここでひとつ豆知識。蓮と睡蓮は、とてもよく似ていますが、それぞれ違う植物です。蓮はハス科ハス属で、葉や茎が水面よりも出ており、花も上の方で咲きます。睡蓮はスイレン科スイレン属、水面に花が浮かんでいるかのように咲くのが特徴です。(水面より少し高く上がる場合もあります。)

画像4

水に浮かぶように花咲く睡蓮は、花径約10センチほどの花を咲かせます。
開花時期は5月〜10月頃の初夏から秋にかけて、最盛期は7月頃。花蓮の里では最初に植えられた3株を増やし、現在は300株の睡蓮が咲いています。ちなみに「睡蓮」という名前は、日中に花を咲かせ、午後になると花を閉じる様子から、睡眠する花という意味があるそうです。

画像5

水面から1.5〜2メートルほどの高さで咲く蓮の花は、栽培環境によって異なりますが、花蓮の里の蓮は約10センチ〜20センチくらいの花を咲かせます。開花時期は7月〜9月頃の夏の期間で、最盛期は7月中頃〜8月下旬。2000株の蓮の花が順次、早朝からゆっくりと咲き始め、お昼頃には花を閉じてしまうので、観賞は午前中に楽しむのがオススメです。

画像6

花蓮の里では、日本の古来種でもある「大賀ハス」も見ることができます。大賀ハスとは、昭和26年に千葉市検見川で故・大賀一郎博士が約2000年前(縄文時代)の地層から発掘した蓮の種を開花させ、“2000年の眠りから目覚めた生物の奇跡”として世界中が驚いたといわれる蓮。国際的にも認められた希少な品種です。

愛でて美し!食べて旨し!の「観蓮会」

画像7

そんな魅力的な蓮がたくさん咲く花蓮の里では、見頃を迎える7月下旬頃に「観蓮会」が行われています。美しく咲く蓮や睡蓮を鑑賞して楽しむのはもちろんですが、観蓮会の魅力は蓮で“楽しめる”こと。
イベント当日は、蓮の葉にお酒を注ぎ、葉から茎の中を通ってきたお酒を、茎の切り口から直接のむ「蓮酒(象鼻盃)」(「はすざけ」ぞうびはい)の試飲や、蓮の茎にホースをつなげたシャワー遊びなど、大人も子供を楽しめるイベントが用意されています。

画像8

なかでも、地元の魅力が詰まった模擬店では、「日ヶ谷そば」や「蓮おこわ」、「蓮うどん」などが楽しめるフードコーナーが設けられています。
蓮の根茎部分の「レンコン」はご存知の方も多いと思いますが、花が散った後に花托(かたく)の中にできる蓮の実も食べることができるのです。蓮の実は疲労回復やむくみ予防、高血圧予防など、様々な栄養効果が期待できる優れものとされ、日本では精進料理に使われていますが、一般的には馴染みが薄いかもしれませんね。
ここで食べることができる「蓮おこわ」は、「花蓮の里」で収穫された蓮の実を使用していて、銀杏に似た蓮の実の食感を楽しめます。ぜひ試してみてくださいね。

画像9

ふるさとを大切に思う地区住民の皆さんの協力のもと行われている「観蓮会」。毎年、宮津市民ほか京阪神から400人ほどが現地を訪れ、里山に咲く蓮を愛でては喜ばれています。今は蓮や睡蓮に加え、小さな葉わさびの田んぼ作りに試行錯誤されているのだとか。少しずつ増えていく植物を楽しみに、「水生動植物公園 花蓮の里」で心安らぐひとときをお過ごしください。

〈データ〉
日々谷 花蓮の里公園
京都府宮津市日ケ谷5126
問い合わせ:0772-27-1911(花蓮の里同好会 土井さん)
見学:自由
アクセス:京都縦貫自動車道「与謝天橋立」ICから車で約30分
駐車場:あり

観蓮会
開催日:7月下旬頃(毎年開花時期により変動)
場所:花蓮の里公園「水生動植物 憩いの場」
時間:10:00~14:00(予定)
問い合わせ:0772-27-1911(花蓮の里同好会(土井技建))