見出し画像

宮津で美しい星空を見上げよう【丹後 海と星の見える丘公園】

天橋立や宮津湾など、自然豊かな宮津市が誇る絶景はたくさんありますが、夜の景色も外せません。実は、宮津市は“星がきれいに見えるまち”であることをご存じでしょうか?
今回は、宮津の星空に焦点をあて、宮津市でも屈指の星空観察スポット「丹後 海と星の見える丘公園」をご紹介します。

なぜ、宮津市では星が美しくみえるのか

画像1

まずは、宮津市と星空について。宮津市は、環境省による全国星空継続観察で「星が最も輝いて見える場所」の2位に選ばれたことがあるまちなのです。
夜空はどこでも同じものが見えると思いますが、なぜ、宮津市では輝いて見えるのでしょう。
宮津市は市の約80%を森林や山が占めており、人工の明かりが少ないため、“本来の星空”が見られるからなのです。これは、宮津が自然あふれるまちだという証(あかし)でもありますね。

“うみほし公園”で星を見てみよう!

画像2

天橋立から車で約20分のところにある「丹後 海と星の見える丘公園」(以下・うみほし公園)は、2006年に開園した、海と山に囲まれた自然豊かな公園です。
広大な園内ではさまざまな動植物が見られるほか、夜にはきれいな星空が見られることでその名が付きました。早速、うみほし公園で星空を見てみましょう!

画像3

写真はセミナーハウスの近くにあるキャンプサイトで冬に撮影されたもの。映っている星座は、多くの人がご存じのあの星座です。

画像4

そう、画面いっぱいに広がるのは冬を代表する星座「オリオン座」です。
大きい星はもちろん、小さな星もしっかりと見えるほど輝いていますね。
写真で見ても綺麗ですが、肉眼で見ると、その輝きや迫力はまた格別! こんなにも美しい星空を、天候が良ければいつでも見られるというのは宮津のまちならではです。

画像5

こちらの写真ではプレデアス星団とオリオン大星雲が見られます。
星団とは、星がたくさん集まっているところのことで、プレデアス星団には100以上の星が集まっているのだそう。ちなみに、プレデアス星団は別名「スバル」とも呼ばれ、あの自動車メーカーのスバルのモチーフにもなっています。
また、星雲とは星が爆発した際にできたガスやちりがぼんやり見えているもののこと。たくさん星が集まっているように見えますが、望遠鏡などで拡大すると、カラフルなモヤモヤとした雲のようなものが見えます。オリオン大星雲は白や赤などのモヤモヤが見えますよ。

画像7

うみほし公園では、2か月に一度、「星空観望会」を実施しています。普段、公園は17時半に閉園していますが、星空観望会の日は21時まで開園しているので、自由に星を観察することができますよ。
また、星座本や早見板、双眼鏡などの貸し出し(有料)を行っているので、手ぶらで来てもOK。友人や家族、カップルで訪れてみてください。

画像6

また、夜に星空をわざわざ見に行くのは大変……だったり、もっと時間をかけてじっくり観察したいという方にはうみほし公園での宿泊プランもおすすめです。

画像8

海星公園では宿泊棟やキャンプサイトがあるので、ゆっくり観察したい方は泊まってみてくださいね。
さらに、宿泊者限定で、オプションツアーも開催!(2週間前までに要予約)
星空ガイドでは、実際に星空を観察しながら、スタッフによる星座や星のお話が聞けます。星空を見たいけど、見方が分からない!という方はぜひ活用してみてください。(定員・1組、1000円/1人、1時間程度)
また、スタッフと一緒に夜の公園内を散策するナイトツアーもありますよ。昼間とは違う動植物との出会いに期待です。(定員・1組、1000円/1人、1時間程度)

宮津の地が育んだ食材をいただく

画像9

うみほし公園に宿泊したら、ぜひ「うみほし食堂」で晩ごはんを食べてみてください。
こちらでは宿泊者限定で、地元で獲れた魚や山菜、野菜などを使ったお料理を提供しています。メニューは魚をメインにした和食中心の献立が並びます。スタッフのイチオシメニューは、写真左側のトビウオの天ぷら(!)。ふわっとした白身に脂が乗って、とても美味しいそうですよ。ちなみに、トビウオの手前にある魚は「ヒイラギ」で、うみほし公園では定番のお魚です。(2200円、こどもメニュー1200円)
※メニューは季節によって変わります。

画像10

また、森のカフェは現在休止中ですが、毎週日曜日、予約制でお弁当を販売しています。8品以上の彩り豊かなおかずが入っていて、500円!11:30にセミナーハウスで受け取りとなっていますので、お出かけ予定の際はぜひご予約ください。

画像11

食堂・森のカフェのシェフは地元のお母さんたちが担当しています。ひとつひとつ手作りされた“里”の味をご賞味あれ。

スタッフおすすめ!宮津の星空観察スポット

画像12

日本全国、また、世界のどこにいても同じ景色が見られるのが星空の良いところ。
宮津市では星がきれいに見える条件を満たす場所が多く、お気に入りの星空スポットを探すのもいいかもしれませんね。うみほし公園のスタッフに「宮津のおすすめの星空スポット」を聞くと、天橋立や世屋高原、大江山などがあがりました。特に山は市街地の明かりが少ないので、星空を観察しやすいのだそう。
夜の宮津に訪れた際は、お気に入りの星空スポットを探してみてください。

星を見るだけじゃない!うみほし公園の楽しみ方

画像13

うみほし公園は、その名の通り海と星が見られますが、それだけではありません。
広大な敷地に広がる自然の中にはさまざまな生き物や植物が共生し、日常生活の中では見られないものもたくさん存在しています。うみほし公園では、そんな大自然とともに楽しめる「体験」が多数用意されています。

大人も子どもも夢中になる!自然の学校

画像14

うみほし公園で開催されている、「海の楽校」、「森の楽校」では、実際に自然に触れて、体を動かしながら学ぶことができます。写真は海の楽校の「海塾」。うみほし公園に面している海から海水を汲んで、顕微鏡でプランクトンなどを観察します。(1000円/1人、2時間~)

画像15

こちらは「海の探検」。スタッフと一緒に浜辺を散歩して、海の生き物を観察します。(1000円/1人、2時間~)

画像16

「森のワークショップ」では、公園内の木の実や小枝などを使って作品作りをします。写真は木を使ったストラップ。体験の思い出を持って帰れるのもうれしいですね。(400円、1時間~)
※公園内の自然物は採集禁止です。採集の際はスタッフの指示に従ってくださいね。

画像17

「森の探検」は、スタッフの説明のもとで木や笹を切るなど、森の整備活動を体験します。なぜ木を切るのか、切った木はどうするのかなど実際に体を動かしながら、自然との共生を学ぶことができます。
“学び”と聞くと、子どものためのように感じますが、「海の楽校」「森の楽校」は大人も参加することが多いそうです。子どもには子どもの、大人には大人の発見があるかもしれません。
ここで紹介した内容は一例で、その日の天候やスタッフよって体験内容が変わる場合もあるとのこと。どんな体験ができるのかはその日次第、これもワクワクする試みのひとつですね!

季節ごとに見どころがいっぱい!公園散策

画像18

うみほし公園での体験は予約必須ですが、公園内を散策するのは自由! ふらっと来て、気の向くままに歩いてみると、さまざまな植物や昆虫、動物に会えますよ。写真は4~5月に見頃を迎える「コバノミツバツツジ」。ちなみに、宮津市が制定している市の花も「コバノミツバツツジ」ですよ。

画像19

同じ頃に花を咲かせる「タムシバ」もぜひ探してみてください。タムシバは主に山に生えていて、葉を揉むと甘い香りがします(噛むと甘いのだそう!)。このことから別名「サトウシバ」や「カムシバ」とも呼ばれているそうですよ。

画像20

こちらは「ハッチョウトンボ」。見ることが出来る季節は5~8月です。
このトンボはとっっっても小さくて、体長は1㎝~1.5㎝と、ほぼ一円玉のサイズです。(アキアカネは3~4㎝、シオカラトンボは5㎝前後)
“日本一小さいトンボ”と言われており、京都府の準絶滅危惧種に指定されています。小さすぎて見つけられないかも……と思いがちですが、慣れてくるとすぐに見つけられるようになるそうですよ。

画像21

こちらの緑色のカエルは5月下旬頃に美しい鳴き声を響かせる「モリアオガエル」です。ほかにもアマガエルや体の大きなツチガエルなど、たくさんの種類が生息しています。
もちろん、チョウやハチ、カマキリなどの昆虫に、ヘビやシカなどの動物も。この子達も植物と同様に、自然保護のためにそっと観察するだけにしましょう。(特に動物は危険な場合があるので、近づきすぎないようにしてくださいね)

海と山に恵まれた自然豊かな宮津

画像22

海と山に囲まれた自然豊かな地だからこそ、宮津のまちでは美しく輝く星空を見れたり、たくさんの動植物に出合えたりします。
天橋立などの観光名所ももちろんですが、宮津の星空や自然にもぜひ、注目してみてくださいね。

〈データ〉
京都府立 丹後海と星の見える丘公園
京都府宮津市里波見
TEL:0772-28-9111
営業時間:9:00~17:00(7~9月は20:00まで)
定休日:木曜日(祝日除く)、年末~2月末 ※7月~9月は無休
交通アクセス:京都縦貫自動車道「与謝・天橋立IC」から車で約20分、「宮津天橋立IC」から車で約30分
http://www.eco-future-park.jp

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!